【受診される方へのお願い】

外来診療は事前予約・連絡制をとらせていただいております。当日受診も可及的に対応致しますので、来院前に電話連絡をお願い致します。

【検診異常を指摘された方】

当医院は北九州市CKD予防連携システムの二次医療機関(腎臓専門医)に指定されています。腎機能異常や尿検査異常を指摘された方は、ぜひ一度受診相談下さい。

【エコー検査のお知らせ、ご案内】

患者様にはご迷惑をお掛け致しますが、2023年4月より専門エコー検査は第1・3・5週の木・金曜日となりました。

【お知らせ】

5月26日(金)午後、腎臓内科今村は産業医研修のために休診させていただきます。
6月30日(金)午後、腎臓内科今村は産業医研修のために休診させていただきます。
有事の際は他医代診でご対応させて頂きます。

福岡県コロナ患者の入院受入れ実施医療機関一覧(令和5年5月26日現在)

その他のご案内

 2023年6月29日(木)
当医院の藤田淳也医師が、黒崎ひびしんホールで行われる八幡 Vascular Access Conferenceでご講演されます。

腎代替療法には、「血液透析」「腹膜透析」「腎移植」の3種類の方法があります。一度透析を導入しても、違う種類の透析に変更したり、併用したり、腎移植を行うことは可能です。説明・情報提供を受けたい方はお気軽にご連絡下さい。

レーザ血流計「ポケットLDF」を配置しました。微小循環における血流量を非観血的に測定し、血流障害(血栓、狭窄、機械的損傷等)の程度の評価が可能となりました。

立大津市民病院 腎臓内科・血液浄化部 中澤純先生のご厚意・提供で当医院もLTEPを導入しました。健診異常を指摘され来院される際は、過去の検査結果をお持ちであれば、是非過去数年分(5年分以上)検査結果をお持ちください。